ワンストップスタジオ東京 バーチャルプロダクション
最新の3Dリアルタイムグラフィックス演出で
“さらにその先”の映像表現へ
Scroll down
シチュエーション別サンプル映像をご覧ください
※サンプル映像の音声は流れません
ニュース番組 News
天気ニュース Weather News
登壇ステージ
Stage
バラエティ番組 Entertainment Shows
eスポーツ e-Sports
情報番組 NEWS LIVE
宇宙船
Spacecraft
サイバースタジオ Cyber Studio
木の格子 Wood Lattice
デジタルグラフ空間
Digital Graph
和モダンルーム Japanese Modern Room
3DCG・グラフィックスの
リアルタイム合成ソフト
完全マーカレス
カメラトラッキングシステム
観る人を魅了する
バーチャル演出・XR演出を実現
完全マーカーレスのカメラトラッキングシステムを採用。
カメラワークに合わせて背景が連動し、よりクリエイティビティな演出を行えます。
放送用カメラにセンサを取り付け、高度なパターン認識技術を用いて、正確にカメラポジションを生成。
生成データの連動によって、カメラトラッキングを可能にしています。
を左右に動かすと背景画像が動きます
3Dリアルタイムグラフィックスシステムを用いたXR演出を可能としています。
グリーンバック/ブルーバックのクロマキー映像と3DCGのバーチャル背景を合成して、
より魅力的な空間演出、リアルタイムデータの即時反映、ARなど拡張現実の演出を実現します。
バーチャル背景がリアルタイムに、映像演出もよりグラフィカルに処理されます。
アニメーション付きの3Dテロップ、グラフィックスの美しい立体的なビデオフレームが
番組をリッチなものに押し上げます。
バーチャルスタジオ・
バーチャルセットで
自由なXR演出の
撮影・配信を
普通のスイッチャー | Vizrt | ポイント | |
---|---|---|---|
カメラ連動 |
ViotrackRのカメラトラッキングシステムによって、カメラワークと背景CGの連動が実現しています。 ![]() |
||
リアルタイム クロマキー合成 |
Viz Artistで表現されるCGは360度の空間に広がっているのに対して、通常のスイッチャーであれば静止した平面にとどまります。 ![]() |
||
グラフィック |
Viz Trioでは3Dテロップも自在にアニメーションすることができ、普通のスイッチャーはPNGなどの静止画となります。 ![]() |
ショルダーカムとしてENGや番組制作におけるフィールドで機能する他、Fiber Converterを導入することでSMPTE光ファイバーでの電源/伝送管理も実現。放送用B4レンズマウントを搭載しているため、レンズワークでも汎用性が高く、Viewfinderを組み込むことでライブ配信カメラにもなり、ロケもスタジオも兼用するカメラとして採用しています。
シリーズ最高峰のスイッチング機材を導入しています。40ch入力と24ch出力を備え、音声はDante経由のMADIでデジタル管理。カメラソースは8K60pまで対応し、最高のクオリティを提供します。DVEは4ソース、SuperSourceが2系統と、多彩なシーン演出に対応可能です。
進行台本やスケジュールを元に、
配信コンテンツの画面割りや
背景CGのデザインの方向性をお打ち合わせいたします。
背景デザインはサンプルから選ぶことも可能ですが、もちろんオリジナル制作も対応しております。
ラフイメージの共有をさせていただくことで台本に沿ったデザインを提案いたします。
背景CGやテロップデザインは3DS MAXといったCGのソフトウェアで作成しています。
FBX/OBJといった変換ファイルがすでにある場合、Viz Artistへのテストインポートも対応しております。
もっとも重要な点として、3DS MAXで作成した背景CGは、Viz Artist内で再現する必要があります。
テクスチャやライトの設定が破綻していないかインポートテストを行います。
実際にViotrackRとも連動させて、必要な背景が描写されているか、
遅延が許容範囲内か、描画されていない空間がないか、つぶさに検証いたします。
テストで得られた情報を再度共有させていただき、リハーサルで再検証していきます。
リハーサルでも位置やライトの微調整を行うことで、万全の態勢で本番へと臨みます。
クロマキー合成が前提で、
背景CGはサンプルから選んでいただくプランです。
¥500,000(税別)
プラン詳細
クロマキー合成(背景CG)が不要で、
テロップサンプルから選んでいただくプランです。
¥400,000(税別)
プラン詳細
番組内容に応じて、専属デザイナーが背景CGやテロップ・フレームをグラフィカルなものに仕上げます。オリジナルでの制作、既存背景のブラッシュアップ、2Dデータの3D化にも対応。テキスト効果、パーティクル効果、トランディション、スプライン描写も可能なため、スタジオ内外問わず、幅広い分野のライブ配信・撮影にマッチしたデザインをご提案させていただきます。
プランにないご要望もお見積り可能です!
ニーズに合わせた
最適なご提案をします。
ワンスタなら、リッチな配信も安心してお任せいただけます。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
9:00~21:00
10G/2G
10G回線を敷設
(フレッツ光クロス)
バックアップ回線(2Gbps)完備
(Nuro Biz 2Gbps)
¥0
インターネット使用料0円
FACILITIES
防音
グリーン/ブルー クロマキー
ワンスタなら、リッチな配信も安心してお任せいただけます。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
9:00~21:00
Trackmen社のViotrackRシステムを採用。光学式のカメラトラッキング装置である「VioTrackR」は、特別なマーカーを必要としない完全マーカーレスカメラトラッキングシステムです。
放送用カメラに取り付けたセンサーカメラ映像より、高度なパターン認識技術を用いて、自動的かつリアルタイムに特徴点を解析し、正確にカメラポジションを生成して、スムーズなカメラトラッキングを可能にしています。
世界的にも最もシェアの高いVizrt社の3Dリアルタイムグラフィックスシステムを採用。
核となる高性能レンダリングエンジンであるViz Engineを搭載しており、グラフィックボードのOpenGL性能を生かして、キー/フィル出力やシーンアンチエイリアス処理を実現しています。
リアルタイム描写が可能な3DCGアニメーションツールです。高性能マシンの処理に支えられたCG描写にはリアリティがあり、バーチャルスタジオの背景やテロップ/タイトルも自在にアニメーションを加えられます。また3DCGソフトで生成されたOBJ/FBXのシーンインポートも可能。映像演出では欠かすことのできないデザイン表現を拡張できます。
リアルタイム3DグラフィックスツールのViz Artistと連動して、Viz Trioではプレイリスト内のコンテンツを制御することを主目的にしています。
速報やリザルドといった即時性の問われる現場に向いており、背景セットチェンジ、タイトルチェンジなどにも対応できるソフトウェアです。
VizArtist使用料
ViotrackR使用料
オペレーター1名
背景CG サンプル各種
※白ホリゾント収録プラン(スタジオ費・カメラ機材・照明機材)を含みます。
※ライブ配信プラン(スタジオ費・クロマキー費・カメラ機材・照明機材)を含みます。
オリジナル背景CG 制作
30 万円(税抜)~
※既存CG(FBX/OBJ形式)をご支給いただきViz用へのインポートも対応しています。
VizArtist使用料
VizTrio使用料
オペレーター1名
テロップデザイン サンプル各種
※白ホリゾント収録プラン(スタジオ費・カメラ機材・照明機材)を含みます。
※移動交通費・オリジナルデザインは含みません。
オリジナルテロップ・グラフィックデザイン
30 万円(税抜)~
※既存PSDやAIのご支給でViz用へのインポートも対応しています。