2023.01.13

【ライブ配信スタジオ】STREAM DECKを使用したスイッチングやマクロの構築

【ライブ配信スタジオ】STREAM DECKを使用したスイッチングやマクロの構築

ライブ配信においてはスイッチングの正確性のほか、
スピード感も求められるケースが多く、
タスクもスイッチャーに偏りやすい傾向となります。

 

そこでAdvanced Panelを基軸としながらも、
テロップ送りやマクロ連結の用途で、
STREAM DECKを使用しています。

 

PXL_20230111_065224646-1.jpg

プリセットが豊富なうえ、
ATEMのほか、HyperDeckともLINKするので、
システムを組むうえで重宝します。

 

一度組んでしまえばあとは押すだけということになりますが、
イレギュラーなこともあるので、
Panelとの併用を心掛けています。

一覧へ戻る

ライブ配信スタジオの関連ブログ

ライブ配信スタジオのブログ一覧を見る

ウェビナーの関連ブログ

ウェビナーのブログ一覧を見る

ゲーム実況の関連ブログ

ゲーム実況のブログ一覧を見る

医療・製薬の関連ブログ

医療・製薬のブログ一覧を見る

金融・証券の関連ブログ

金融・証券のブログ一覧を見る

IT・SaaSの関連ブログ

IT・SaaSのブログ一覧を見る

その他撮影/配信実績多数!

閲覧のご希望はこちら

現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。

閲覧のお申し込みはこちら
映像編集
カメラ
VFXスタジオ
クロマキースタジオ
動画撮影
ロケ配信
スチール撮影
ライブ配信
配信スタジオ

ワンストップスタジオ東京のサービス一覧

スタジオ一覧