2021.03.11
遊園地 フライトログ

自動飛行モードを試してみました。
AIR DATAというドローンのフライトログを記録できる
クラウドサービスを利用して、10か所以上もポイントを打ち、
オートパイロットさせています。
ワンカット2分半を10テイク程度行っています。
それぞれのポイントごとで高さやスピード調整も可能です。
何度かログを調整し、フライトを重ねるごとに精度を高めていきました。
今回は遊園地の遊具の接写を狙いたかったので、
こういった手法を選択したのですが、
障害物検知センサーの関係上、なかなか当初は上手くいきません。
そこでアーケードをくぐるシーンの直前では、
マニュアル飛行に切り替えて、目視をしたうえで
ゴール地点へと着陸させました。
オートパイロットの利点もありますが、
あくまでサポート機能としての考えで、
最後はパイロット自身のテクニックに依存すると言えるでしょう。
ドローン撮影の関連ブログ

【ドローン撮影】GNSS準天頂衛星「みちびき」の活用を想定したドローン空撮テスト

【ドローン撮影】工場外観の空撮と工場内でのプロモーション動画をロケ撮影

【ドローン撮影】ロケーション撮影時の映像伝送とワイヤレスインカムシステム

【ドローン撮影】農機具(種まき機)のプロモーション動画でドローン空撮の演出を
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








