2021.02.17
ATEM + Blackmagic Camera + Sound

スイッチャーとVTR出し、スライド送り、
カメラの調整、キーイング用の照明、
ピンマイクのミキシングをすべてワンオペで行ってみました。
卓がコックピットのようですが、
オペレーションを簡素化させて、
本番の自動化に向け、リハーサルで追い込みます。
背景を動かしたいとの要望があったのですが、
こちらもHyperDeckのループ再生を使用して、
ATEM Software Control内で一元管理できるように構築しています。
Studio CameraもSDIケーブルを双方向で接続すれば、
フォーカス、アイリス、ゲイン、ズームとオートで管理できます。
ライブ配信スタジオの関連ブログ

【クロマキースタジオ】クロマキー背景にブルーバックを採用した大規模イベント配信

【ライブ配信スタジオ】クロマキースタジオを活用した社内イベントのライブ配信

【バーチャルプロダクション】海外拠点からもリモート出演・Vizを使用したバーチャルライブ配信

【ライブ配信スタジオ】エンタメ業界のYouTube番組をクロマキースタジオからライブ配信
ウェビナーの関連ブログ

【ライブ配信】レンタルスペース(貸し会議室)からのウェビナー配信・ロケ配信・アーカイブ編集

【ライブ配信スタジオ】白ホリを利用したセミナー収録・YouTube番組配信

【ライブ配信】IT分野でのオンラインセミナーを社内会議室からライブ配信

【ライブ配信】東京都内・IT企業のサービス紹介・セミナーをイベントストリーミング
学校・教育の関連ブログ

【クロマキースタジオ】クロマキー背景にブルーバックを採用した大規模イベント配信

【クロマキースタジオ】クロマキー撮影と便利なオプション機材としてプロンプターを活用

【動画撮影スタジオ】学校・教育コンテンツのインタビュー収録を白ホリゾントスタジオで

【ロケ撮影】東京都内・オフィスビル会議室内にて代表者のインタビュー収録
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








