2021.02.13
ジブアーム 背景合成

ヘッドマウントディスプレイのHTC Viveにあるセンサーと、
ゲームエンジンのUnityを活用して、
動きのあるクロマキー背景合成を行いました。
位置センサーで得られたデータをUnity側で受け、
3DCGをカメラの動きに合わせて連動、
それをATEMスイッチャーに送り、
スイッチャー側で人物カメラとCG背景を合成しています。
なるべく広いシーンで浮遊感のあるイメージが
リクエストされておりましたので、
SONY FS7をジブアームにセットしています。
最初はドリーも試行しましたが安定せず、
レールでの運用となっております。
クロマキースタジオの関連ブログ

【クロマキースタジオ】クロマキー背景にブルーバックを採用した大規模イベント配信

【クロマキースタジオ】クロマキー撮影と便利なオプション機材としてプロンプターを活用

【ライブ配信スタジオ】クロマキースタジオを活用した社内イベントのライブ配信

【クロマキースタジオ】グリーンバックを背景にプレゼンテーション動画をクロマキー撮影
VFXスタジオの関連ブログ

【バーチャルプロダクション】不動産紹介映像でバーチャルセットを用いたVFX撮影・合成
【VFXスタジオ】UnrealEngineのCGとジブアーム撮影の連動
【バーチャルプロダクション】【VFXスタジオ】ViotrackRのトラッキング
【バーチャルプロダクション】【VFXスタジオ】Unreal EngineとTrackmenの連動テスト
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








