2020.06.03
ATEM Production Studio 配信スイッチャー
ZOOMやTEAMSなど、ビデオ会議システムからリモート撮影をインサートして、
スタジオ出演の方と合成して配信したいという要望が増えております。
スタジオはどうしても密になりやすい空間ですので、
少しでも出演者のリスクを減らし、スタジオサイドでも小規模に撮影を行うためです。

スイッチャーの構造としてはATEM Production Studioの入力に、
ZOOMなどのパソコン画面を入力させて、
DVEの機能を使用して、スタジオ実写の上にワイプで重ねる手法が多いです。

スタジオは白ホリゾントでのセットも出来ますし、
背景合成のクロマキーでも対応可能です。
4 M/Eになっているので3カメ+ワイプ出演、
あるいは2カメ合成+プレゼン資料+ZOOM出演といったことが演出として可能です。
他、出演者が多い場合は音声面でのサポート、
ヘアメイクの手配なども行っております。
ライブ配信スタジオの関連ブログ
【ライブ配信スタジオ】モーションキャプチャーアニメーションソフトを活用したリアルタイムVTuber演出
【ライブ配信スタジオ】医療・製薬会社のキックオフミーティングをZOOMで全社員へオンライン配信
【ライブ配信スタジオ】事前収録と生中継を合わせたハイブリッド配信スタイル
【ライブ配信スタジオ】全国各地へライブ中継・広報チーム主導の社内番組をオンライン開催
ウェビナーの関連ブログ
【ライブ配信スタジオ】事前収録と生中継を合わせたハイブリッド配信スタイル
【ライブ配信】レンタルスペース(貸し会議室)からのウェビナー配信・ロケ配信・アーカイブ編集
【ライブ配信スタジオ】白ホリを利用したセミナー収録・YouTube番組配信
【ライブ配信】IT分野でのオンラインセミナーを社内会議室からライブ配信
IT・SaaSの関連ブログ
【ライブ配信】レンタルスペース(貸し会議室)からのウェビナー配信・ロケ配信・アーカイブ編集
【ライブ配信】東京都内のイベントホールから表彰式を収録およびアーカイブ配信
【クロマキースタジオ】クロマキー撮影と便利なオプション機材としてプロンプターを活用
【ライブ配信】東京都内のホテル会場での社内イベント収録
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








