2018.08.22
ARRI LED照明

スタジオの映像用の照明はLEDで統一するケースが増えています。
当スタジオには、ARRIのS60とL7があります。
S60は主にパネルとしてスカイ枠に吊り、紗幕で覆います。
L7はスポットタイプなので、紗幕を垂らしたり、
トレーシングペーパーなどで拡散させることが多いです。
今回はLED照明のS60を4台吊り、L7を5灯前後左右から当てた状態で、
白ホリゾントでの撮影が行われました。
撮影スタジオを選ぶポイントは、天井高もそうですが、
手前から照明を当てることを考慮すると、
奥行きのある大型スタジオが適しています。
レンタルのできる3面Rスタジオがワンスタには3つあり、
一番大型のSTUDIO 2が最もレンタルされているのは、
そうした照明のセッティング事情があるからに他なりません。
加えてSTUDIO 2は防音の同録スタジオですので、
広さが足りずに演出面で制限されるぐらいなら、
STUDIO 1よりもSTUDIO 2をレンタルしたいという
お客様の声をよく聴くようになりました。
都内で映像収録するならワンスタのスタジオが最適です。
ぜひテレビ番組やセミナー配信、CM収録などでご利用くださいませ。
クロマキースタジオの関連ブログ

【クロマキースタジオ】クロマキー背景にブルーバックを採用した大規模イベント配信

【クロマキースタジオ】クロマキー撮影と便利なオプション機材としてプロンプターを活用

【ライブ配信スタジオ】クロマキースタジオを活用した社内イベントのライブ配信

【クロマキースタジオ】グリーンバックを背景にプレゼンテーション動画をクロマキー撮影
動画撮影スタジオの関連ブログ

【動画撮影スタジオ】黒ホリゾントで化粧品・コスメのビジュアル撮影

【動画撮影スタジオ】白ホリゾントを背景に医療・製薬業界の座談会を動画収録

【スチール撮影スタジオ】【動画撮影スタジオ】写真と動画撮影の両方を実施

【動画撮影スタジオ】学校・教育コンテンツのインタビュー収録を白ホリゾントスタジオで
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








