2022.05.19
UnrealEngine×クロマキースタジオ

クロマキーのXR演出が業界標準になってきておりますが、
弊社ではVizrtの公開に先駆けて、
UnrealEngineでのバーチャルプロダクションも行っております。
(※UnrealEngineはお持ち込み)
背景はUnrealEngineにて作成いただき、
カメラのセンサーにてトラッキング、
ジブアームに載せたカメラの動きと、
CGの背景が連動するバーチャルシステムを構築しています。
人物の動きや範囲が増える分、ライティングが難しく、
背景とも馴染ませつつ、
ジブアームが動いた先でも正確なキーイングが求められます。
テクニカルスタッフはすべてワンストップスタジオで担当しました。
今後は弊社所有のTrackmen(トラッキングセンサー)と、
UnrealEngineを連動させる実証実験も行うなど、
汎用性の高いシステム構築を目指しているところです。
VFXスタジオの関連ブログ

【バーチャルプロダクション】不動産紹介映像でバーチャルセットを用いたVFX撮影・合成
【VFXスタジオ】UnrealEngineのCGとジブアーム撮影の連動
【バーチャルプロダクション】【VFXスタジオ】ViotrackRのトラッキング
【バーチャルプロダクション】【VFXスタジオ】Unreal EngineとTrackmenの連動テスト
セミナー・講演会の関連ブログ

【ライブ配信】東京都内のイベントホールから表彰式を収録およびアーカイブ配信

【ライブ配信】金融業界のセミナー・講演会をイベント会場から配信・収録

【ライブ配信】講演会イベント配信の撮影スタッフ・機材が充実

【ライブ配信】東京都内・大型ホールでの証券業界セミナー・講演会のイベント配信
IT・SaaSの関連ブログ

【ライブ配信】レンタルスペース(貸し会議室)からのウェビナー配信・ロケ配信・アーカイブ編集

【ライブ配信】東京都内のイベントホールから表彰式を収録およびアーカイブ配信

【クロマキースタジオ】クロマキー撮影と便利なオプション機材としてプロンプターを活用

【ライブ配信】東京都内のホテル会場での社内イベント収録
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








