2022.03.25

UnrealEngineでのバーチャルプロダクション

UnrealEngineでのバーチャルプロダクション

バーチャルプロダクションの案件も引き合いが増えています。
今回の案件では、バーチャルに関しては、
UnrealEngine4のPCを2台持ち込まれて、
背景出力は先方支給となっています。

 

背景以外のジブアームの撮影・照明・音声・合成は
ワンストップスタジオが担当しました。

 

PXL_20220307_022750815-1.jpg

 

UnrealEngineからカメラ台数分の背景をもらいつつ、
ガベージマットもキーでいただき、
グリーンの範囲外の拡張も同時に行っています。

 

PXL_20220307_022802085-1.jpg

 

LEDディスプレイでのバーチャルプロダクションも流行の兆しがありますが、
低予算でもクロマキー+UnrealEngineで、
バーチャル空間の演出が可能となっています。

 

背景出力については、ワンスタでもVizrtを導入していますので、
(※6月頃に正式リリース予定)
バーチャルCGの制作から、背景合成に至るまで、
テクニカル面をすべてお任せできる体制となります。

一覧へ戻る

クロマキースタジオの関連ブログ

クロマキースタジオのブログ一覧を見る

VFXスタジオの関連ブログ

VFXスタジオのブログ一覧を見る

その他撮影/配信実績多数!

閲覧のご希望はこちら

現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。

閲覧のお申し込みはこちら
映像編集
カメラ
VFXスタジオ
クロマキースタジオ
動画撮影
ロケ配信
スチール撮影
ライブ配信
配信スタジオ

ワンストップスタジオ東京のサービス一覧

スタジオ一覧