2021.01.27
プレゼンテーション映像収録
展示会で発表が行えないメーカー、社団法人、各団体の
スタジオ活用事例が増えております。
ただリスクを取って配信にこだわるというケースは少なく、
事前収録できっちりと撮影を行ったうえで、
NGシーンは編集でカット、
音も聞きやすく調整して後日配信する運用がほとんどとなります。

プレゼンテーションはお一人だいたい5分から、
長くて50分の方もいらっしゃいます。
普段の展示会や発表などで手慣れている方ばかりですので、
プロンプターには一応カンペを出しつつ、
アドリブを入れながらスライドをクリッカーで送り、
ほぼワンカットでの収録が大半を占めています。
スタジオ側では生データの撮影はもちろん、
スライドを合成したデータとスライドのパラデータ、
そして音声のみのミキサー収音と、
データ容量は増えるものの、取れるだけのデータを残しています。
ライブ感も面白いですが、コマの時間が限られていたり、
タイトにまとめたいというお客様には収録がお勧めとなります。
ライブ配信スタジオの関連ブログ
【ライブ配信スタジオ】モーションキャプチャーアニメーションソフトを活用したリアルタイムVTuber演出
【ライブ配信スタジオ】医療・製薬会社のキックオフミーティングをZOOMで全社員へオンライン配信
【ライブ配信スタジオ】事前収録と生中継を合わせたハイブリッド配信スタイル
【ライブ配信スタジオ】全国各地へライブ中継・広報チーム主導の社内番組をオンライン開催
ウェビナーの関連ブログ
【ライブ配信スタジオ】事前収録と生中継を合わせたハイブリッド配信スタイル
【ライブ配信】レンタルスペース(貸し会議室)からのウェビナー配信・ロケ配信・アーカイブ編集
【ライブ配信スタジオ】白ホリを利用したセミナー収録・YouTube番組配信
【ライブ配信】IT分野でのオンラインセミナーを社内会議室からライブ配信
物流・運送の関連ブログ
【ライブ配信】つくばエキスプレス開業20周年イベント・会場広場でのステージ音響を担当
【ロケ撮影】国内線の空港での撮影・プロモーション映像
【ドローン撮影】GNSS準天頂衛星「みちびき」の活用を想定したドローン空撮テスト
【ドローン撮影】農機具(種まき機)のプロモーション動画でドローン空撮の演出を
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








