2024.05.31
【バーチャルプロダクション】不動産・建築業界のCGパース内をバーチャル空間移動するテクニック

・CGオブジェクトをBlenderで作成
ワンストップスタジオ東京では、
3ds Max、Blender、Cinema 4Dといった複数の3DCGソフトを使い分けております。
ベースオブジェクトの互換性も影響しますが、
基本的には可変のしやすさや、組み合わせ方によってソフトウェアを選択します。
今回はBlenderを採用しています。
・UIはTouchDesignerで作成
VizArtistを用いてリアルタイムでCGレンダリングをしていますが、
座標の命令やプリセットの呼び出しに関しては、UDPを活用しています。
ユーザーインターフェースはTouchDesignerで作成し、
ボタンの誤操作や誤認を防ぐような工夫がされています。

・StreamDeckでカメラ切り替え
UI上でバーチャルカメラの切り替えもできるような設計となっています。
カメラ切り替えはMidi入力として、StreamDeck内のアプリで連携させており、
バーチャルカメラのスイッチングをどちらのパターンでも可能としています。
オペレーターは特にスイッチャーの経験がなくとも、
直感的なボタン操作ができる仕様となっております。

ライブ配信スタジオの関連ブログ

【クロマキースタジオ】クロマキー背景にブルーバックを採用した大規模イベント配信

【ライブ配信スタジオ】クロマキースタジオを活用した社内イベントのライブ配信

【バーチャルプロダクション】海外拠点からもリモート出演・Vizを使用したバーチャルライブ配信

【ライブ配信スタジオ】エンタメ業界のYouTube番組をクロマキースタジオからライブ配信
バーチャルプロダクションの関連ブログ

【バーチャルプロダクション】海外拠点からもリモート出演・Vizを使用したバーチャルライブ配信

【バーチャルプロダクション】社内イベント配信時のスタジオセッティング

【バーチャルプロダクション】ライブ配信スタジオから食品業界の社内イベント・表彰式をバーチャルで配信

【バーチャルプロダクション】コンサルタント業界のセミナー・事例紹介をバーチャルスタジオで収録・オンデマンド配信
セミナー・講演会の関連ブログ

【ライブ配信】東京都内のイベントホールから表彰式を収録およびアーカイブ配信

【ライブ配信】金融業界のセミナー・講演会をイベント会場から配信・収録

【ライブ配信】講演会イベント配信の撮影スタッフ・機材が充実

【ライブ配信】東京都内・大型ホールでの証券業界セミナー・講演会のイベント配信
建築・建材・不動産の関連ブログ

【バーチャルプロダクション】不動産紹介映像でバーチャルセットを用いたVFX撮影・合成

【ライブ配信スタジオ】配信スタジオと遠隔地の拠点をVPN接続してスタジオ機材をリモート操作
【ライブ配信スタジオ】TouchDesignerで4択クイズアプリを開発・イベント配信の演出に
【ライブ配信スタジオ】建築・建材メーカーイベントにてクロマキー事前収録型のアーカイブ配信
その他撮影/配信実績多数!
閲覧のご希望はこちら
現在公開中の案件以外にも多数撮影/配信実績がございます。
閲覧をご希望の場合は、簡単な社内審査の後ご案内させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせください。








